top of page

ユニバーサル地図/ナビ
利用者の特性に合わせた移動の手助けとなる徒歩ルートナビ

4つの情報が一度に確認できる!
こんな課題や悩みやご要望はありませんか?
<自治体・事業者の目線>
・バリアフリー情報の維持管理が煩雑で、更新作業に課題がある
・スポット情報(点)だけでなくルート情報(線)も掲載したい
・バリアフリー情報やおすすめルートなどをカスタマイズしたい
・他の自治体、事業者の取り組み内容を知りたい
<利用者の目線>
・事業者や地域ごとではなく、全国を網羅した共通のユニバーサルな地図/ナビが欲しい
・最短距離だけでなく、横断歩道/屋内歩道などのルート情報を事前に把握しておきたい
・車いすユーザー以外の移動課題にも寄り添って欲しい
採用事例1:横須賀市
<ご要望>
・最寄駅からの目的地までの情報を地図上に正確に表示したい
・単なる最短距離ルートだけではなく、自治体のおすすめルートも掲載したい
既存地図にて自動表示されたルート

指定ルートの作成・更新・修正が可能

(階段ルート)

(エレベータールート)
採用事例2:B市
<課題>
バリアフリー情報の管理作業が煩雑、情報の鮮度維持が難しい
数多くある施設の最新情報を
定期的に更新するのが難しい
自治体目線の情報発信





・専用の管理画面を構築スポット情報
の作成・更新・修正が容易
・情報鮮度維持に適した仕組みを構築
ユーザー目線の情報発信



利用者の意見を取り入れた情報を掲載
bottom of page